2008年4月24日木曜日

この時期(季節)に毎年やっていること

比較的に暇な年度始めにはPCにたまっているごみを掃除する。
なんだかわからないファイル…
ダウンロードしたが使っていないアプリ…
どこの現場かも判別つかない写真…
必要のない観測データ…
ぱぁ~と捨てましょう。

新しく出たアプリの様子を見ることも大切。
忙しいときに実践投入するには危険を伴うアプリは
今のうちに使い方は覚えておく。
さ~っと流しておけば、いざという時に困らない。

使う時が来なくてもいいんだ。
使わないといけない時に使えるようであれば
それでいいと思っている。
しかし量が多いなぁ。。。

2008年4月22日火曜日

暖かい

ほんとうに。
急に暖かくなったから暑く感じられる。
WebMasterの家は山にあるので朝と晩は寒い。
実際まだセーターを着て出勤している。(スーツにセーター。ザ・おやじルック)
さっき会社の中で脱いだら、これが結構快適・・・♪

明日からはいらないかなぁ?

2008年4月21日月曜日

平和だ

本当に平和だ。

工事測量も工事の発注がないと、こちらに仕事が出ないし
詳細設計の発注がないと、設計の為の測量もないしね。

いい加減な仕事は出来ないので(そんな業者は無いと思うが・・・)
下調べや、お客さんとの打ち合わせで
「何を必要としているか?」を的確に判断できる事が求められる。
出来ないところ(業者)が多いけれどね。。。

来月辺りから忙しくなるなぁ・・・
気合入れなおして、平成20年度も頑張りましょう!

2008年4月1日火曜日

サボっている間に

この間に車を買いました。
2台あった車を統合した・・・と言っても良いかもしれませんが
車が変わっています。
パジェロミニは会社へ売りました。(相場の半額)
レガシィは廃車です。タイヤ交換したばっかりでしたが。。。

・・・で去年の10月にボルボV70を購入。
フル装備のナビ付き。classicパッケージ。
ローンしてしまいました。

前の車と比べて・・・
とにかく遅い。この一言に尽きる。
アクセル踏んで、一呼吸しないと加速しません。
2トンあるので仕方ありませんが、このレスポンスの悪さに戸惑いました。
それとバネ下加重の重さでブレーキの利きが「もわぁ~」という感じ。
地面に突き刺さる感じの止まり方ではないので、最初は怖かったです。
どちらも慣れましたがね。
少しばかり燃費が良い。レガシィと比べんな!と言われそう。
車内が広い事とナビが嬉しい事かな。
皮シートは前の車も同じ。全体的な乗り心地も慣れれば対して差がない。
ボルボって言うだけで安心っぽい感じがするから
精神衛生上良いかも?
実際は他メーカーの車とそんなにボディー剛性は変わらない。。。と言う話だけどね。

今日も快調に走っています。赤いボルボ。。。

ものすごくさぼっているブログ。。。

はい。思いっきり忘れていました。
まあ、業務とは関係のない裏ブログですのでどうでも良いのですが・・・

今日から新年度で
業務単価(人件費)の積算根拠が発表になっていますが
昨年同様に上昇はなしで低いままです。
まあ、人件費が上昇したところで仕事の発注量が少なければ
仕事が回ってきませんから関係ない話ですね。

チョコとチョコ動いてはいるのですが
最近、体の調子が悪いので(背中が痛い:腎臓結石)思うように動けていない
営業に行っても仕事の総数が少ないのでなんともならないんだけどさ

本当にボチボチやっています。
友人連中からも良い話は聞きませんが
ぼちぼち・・・ですね。

やっと終わった。。。



すごく細かい作業が多かった。
先月末で納品完了で全て終わりました。
(しか~し、既になくなっている遊技機ありで修正が必要だけど・・・)
現場作業で1ヶ月と少し、CADの編集で1ヶ月。
精度の高い物が出来上がり、作業しているWebMasterも気分がいいものでした。

大掛かりに解体作業が進んでいますが
来春の再オープンに向けて少しづつですが動き始めています。
本当にがんばってもらいたいです。
WebMasterは応援しています。