2009年3月28日土曜日

高速道路の割引開始

どこまで行っても1000円!というのは本当だけど嘘。
WebMasterは関西の大阪に住んでいるので
ここいらから高速道路に乗り込んでしまうと1000円以上にかかってしまう。

といっても名神茨木~東名東京まで2100円ナリ。安っ!
通常は10850円だったけ?
とんでもない割引だなぁ。

この差額分って後でえらいことになるような気がしてならない。
間違いなく税収が減ることは明らかだし
いまや「株式会社」化された高速道路を運営しているNEXCOは
収入無しで経営が成り立つわけもなく、、、ね。
なんせ「企業」ですからね。

高速道路がいつの日にか無料になる話も
NEXCOが株式会社化された時から無くなったので
結局、「どうでもいい」状態ですがね。

ガソリンが高くなった時にガソリン税を撤廃したら
環境問題がどうのこうの…って言っていた方たちは
高速道路の通行料金が安くなって自動車の通行が増えたら
排気ガスで環境が悪くなるって言う話はしないのですかね?
こういう所にベクトルが見え隠れするんだよなぁ
ETCにも利権があるみたいだしね。
ガソリン税にもカラクリがあるしね。

まぁ環境問題をいうのなら、この世界で生きていけません。
電気を使えば空気を汚すし、物を食べても空気を汚す。
<着ている服や、今こうしてこのページを見ているあなたも電気を使っているのだ>

高速道路の割引も平成21年度までだから
期間限定ですし。。。ね。

2009年3月23日月曜日

今年度最後の現場


今年度最後の現場となりました。
Webmasterは今日と明日現場に出たら今年度は終了です。



27日の検査が残っているけど…

2009年3月20日金曜日

まだ終わらない

まだ終わっていない。

何故か?後からあとから資料が出てくる。
どうして?

端から片付けていくとしますか!

2009年3月19日木曜日

ねむい

今週は一回も家に帰っていない。
会社の机の前にずっと座っている。
合計5時間の睡眠だ。

ね・む・いzzzzzz

もう少しで終わるはず?です。
明日は爆眠だな。

2009年3月9日月曜日

修理に出してみた

だいぶ前に買った時計。
動かないから修理に出してみた。
<自己修理は断念した時計。パーツが手に入らない>
まあ、カシオ製なんだけどね。

その見積りが今日、電話で回答あり。
送料込みの¥3,990なり。
おばちゃん?(違ったらごめん)っぽい声でまくし立てられた。
「じゃあ、修理お願いします…」
もともと修理するつもりで送ったので良かったけれどね
迷っている時ならあれでは断りにくい。。。

最後に
「また使ってください!」といい声で言われた。
修理代は決して高額ではないし、元は取れないだろう。
新しい物が売れないと、会社の儲けにはならないのにね。
終始、嫌な気持ちはしなかった。
お客さんを大切にする会社なんだなぁ。。。と思っておりました。

早く修理上がらないかなぁ

2009年3月1日日曜日

三月だぁぁぁ

すでに三月。
WebMasterの自宅近くでは鶯が鳴く練習をしている。
まだヘタクソだけどね。

日の出もだんだんと早くなってきているし
本当の春はもうすぐそこ?
今年の冬は「寒い~!」ってなかったので
夏が思いやられるなぁ。

ダイエットチャンスか?
。。。でもないか